株価どん底! されどアンジェス応援歌

Yahooのアンジェス(4563)掲示板に投稿を始めたのが2019年。「銘柄に惚れるな」との格言は知っていましたが、振り返ると3年以上も一銘柄に投稿してきたのは不思議な気持ちです。この時期の投稿は、新型コロナワクチン開発への応援メッセージや、掲示板に集う方々との情報交換や交流の記録ですが、資料として保存しておこうと思い、「はてな」のブログに投稿させて戴きました。アンジェスの黒字化の見通しはまだ先のようですが応援をして行きたいと思います。

●アンジェス(株):2023/07/01 16:12

アンジェス(株):2023/07/01 16:12

もう午後4時なのですが、市場が休みとということもあり、投稿数が60コメント程度でずいぶんと少なくなった印象です。

アンジェスが、継続企業の前提に重要な疑義を生じさせるような状況が存在していることは事実です。そうした局面において、アンジェスの株を保有している個人株主や機関投資家の対応は、大きく分けると二つあると思います。

一つは、継続企業の前提に重要な疑義がある以上は、これ以上、株の保有を続けるわけにはいかないので保有株を売却する対応を取ること。もう一つは、倒産の危機があるとしても、それを克服する企業の取り組みを見守りながら、引き続き株主として応援して行こうという対応です。

後者の選択には、現実にアンジェスが倒産の事態に直面した場合には、投資資金が回収できないなどの大きな代償を払わなければなりませんが、ただ、継続企業の前提に重要な疑義を生じているとしても、それがイコール倒産が必然ではないケースもあるので、アンジェスが、継続企業の前提に重要な疑義がある状況の解消に向けた取り組み支援していこうとしているホルダーの方々がいることは事実です。

アンジェスの株保有状況を見ると、大口保有は10数%で、個人株主の方々が80数%もいます。株保有の経過は人様々ですが、100円割れの時に購入した人以外は、含み損を抱えている人が多数だと思います。その方々の株の売却時の判断は、人それぞれで多様な選択がありっますが、皆さんは各自の判断と自己責任で売却も保有も対応していると思います。

もちろん、掲示板はアンジェスの株を保有しているか否かに関らず、投稿規約に抵触しない範囲であれば、アンジェスの発展を願う投稿でも、あるいは逆にアンジェスの倒産が避けられないとする立場からの投稿も自由です。

ただ、アンジェスの倒産を願いながら、継続的に投稿される方がいるとすれば、個人としては快しとするものではありませんが。