株価どん底! されどアンジェス応援歌

Yahooのアンジェス(4563)掲示板に投稿を始めたのが2019年。「銘柄に惚れるな」との格言は知っていましたが、振り返ると3年以上も一銘柄に投稿してきたのは不思議な気持ちです。この時期の投稿は、新型コロナワクチン開発への応援メッセージや、掲示板に集う方々との情報交換や交流の記録ですが、資料として保存しておこうと思い、「はてな」のブログに投稿させて戴きました。アンジェスの黒字化の見通しはまだ先のようですが応援をして行きたいと思います。

●アンジェス(株):2022/06/20 11:06

アンジェス(株):2022/06/20 11:06

掲示板にワクチン開発の司令塔のトップになった浜口道成氏のインタビュー記事が紹介されましたが一部であったので、全文を紹介させていただきました。

東京新聞】5/8配信
政府の開発司令塔初代トップ 浜口道成・元名古屋大総長に聞く!!(その1)

新型コロナウイルスなどの国産ワクチン開発で、世界に遅れている状況を打開しようと、政府は3月にワクチン開発の司令塔となる組織「先進的研究開発戦略センター(SCARDA)」を発足させた。初代トップに就任した浜口道成センター長=元名古屋大総長=が本紙インタビューに応じ、日本のワクチンやRNA研究の深刻な停滞を認め「5年以内に世界のトップレベルのいいワクチンを作りたい」と決意を語った。

SCARDA(先進的研究開発戦略センター) 新たな感染症パンデミックに備え、国産ワクチン開発の司令塔機関として日本医療研究開発機構(AMED)内に国が新設した。科学技術振興では異例の5年で1504億円の予算で、企業や大学の先進的なワクチンの開発に投資する。関連して政府は、世界トップレベル研究拠点づくり、ベンチャー企業支援に約500億円ずつを投じる。

―なぜ国産ワクチン開発は、遅れているのか。

「米国の場合、備えがあった。2003年の重症急性呼吸器症候群(SARS)などの反省から、生物医学先端研究開発局(BARDA)をつくり、新たなパンデミック(世界的大流行)に備えて企業のワクチン開発を大規模に支援してきた。日本はSARSなどの感染が広がらず反省が生まれなかった。1990年代に新3種混合ワクチンで健康被害が起き、最近は子宮頸がんワクチンの問題もあり、ワクチンに対する国民の否定的な感情も非常に強くなった」

―政府、製薬会社ともワクチンに消極的になった。

「ダメージは深い。ワクチン研究者や技術者がいなくなった。開発に必要な装置も老朽化している。米国は政府が多額の投資で製薬会社を支えたが、日本はそうした支えがなく、製薬会社はワクチンには投資効果がないと判断してきた」